なんとも言えない表情がかわいい
さかなのオブジェ。
ひとつひとつ手作りなので
大きさや色、すべてが違います。
お気に入りを見つけてください。
本日28日をもちまして年内の営業を終了いたします。
今年もありがとうございました。
年明けは6日から通常営業となります。
それにしても、今年は本当に大変な年でしたね。
外出自粛だったり、渡航禁止だったり…
これまでに経験したことがないことが起きて
何かと落ち着かない1年でした。
Pasarの商品たちはほとんどが自社輸入している商品になります。
なので、
現地スタッフをはじめ、家具工場の担当者や生産者さんたちに
助けられた年となりました。
いつものように買付に行くことはできませんでしたが
大きな問題がなかったのは幸いです。
現地も大変な中、感謝してもしきれません。
特に家具工場担当者とは数えきれないほどやり取りしたように思います。
細かい指示も多いので大変だっただろうな…。
そして毎年、この時期になると思うのが…
本当に恵まれているということ。
Pasarやその商品を支えてくれている人たち…
素敵な人ばかりなんですよね。
大袈裟でなくこれはPasarの自慢かもしれません。
来年はもっとその輪がひろがっていくような気がします。
しばらくコロナの影響が続きそうですが、少しでも早く収束しますように。
来る年がよい年となりますように。
*年末年始休業のお知らせ*
下記の期間を年末年始の休業とさせていただきます。
期間 12月29日(火)~1月5日(火)
※12月28日(月)は午後4時までの営業となります。
ネット注文は24時間承っておりますが、ご注文・お問合せの対応は
1月6日(水)からとなります。
恐れ入りますが、予めご了承くださいませ。
よろしくお願いいたします。
お届けした噴水のご紹介⛲️
和の雰囲気が素敵な店舗の入口に設置させていただきました✨
華やかな生花がアレンジされた黒いベース…一見すると噴水に見えませんが…
噴水なのです✨
夜にはライトアップされ、さらにゴージャスに✨
二軒目は陶彩さん。
壺屋通りのちょうど中ほどにあるお店。
小橋川清次さんと娘さんのあかねさんの作品が販売されています。
こちらで気になったのは深い色合いの作品たち。
深い深い海の色🌊
光の当たり方でいろいろと色が変わるのが素敵な陶器です✨
この深い色は沖縄の伝統的な色だけど
今は出せる人がほとんどいなくなったんだそうです😲
またこの魚🐠が描かれたぐい吞みは小橋川清次さんのならではの作品。
個人的には魚の絵は女性らしく柔らかいタッチのあかねさん、
焼きは清次さんの組み合わせがツボでした✨
そして今回探していた『抱瓶』に清次さんの作品もありました‼️
何の柄も入っていない深い深い海の色…大好きです✨
店主さんが清次さんとあかねさんの親族だったこともあり、
作家さん本人からのお話を聞いた訳ではないですが
作品について知ることができたような気がします。
伝統的な重厚ある作品たちもやっぱり素敵です‼️
🌵陶彩さん
🏠沖縄県那覇市壺屋1丁目17−4
📞098-866-9281
まず一軒目はつぼや工藝店さん。
壺屋通りを入ってすぐのところにあります。
外からちらっと見えたターコイズブルーにふらーっと吸い寄せられたのですが、
店内に入って一番に目に飛び込んで来たのが龍🐉の陶器‼️
陶器のグラスに昇り龍が巻き付いているデザイン、
キレイなブルーに繊細な龍🐉の組合せ。
これが全部陶器なの⁉️と思わず見入ってしまいます。
これ、ホントにすごいです👀見れば見るほどっていうやつですね✨
作品に見入っていると、
店主で作家のryuさんが作品について説明してくれました。
このグラス、オブジェのようなので一見実用性が無さそうですが、
実用性を考え重たくならないようにカップ部分はとても薄く仕上げていて、
更に持って飲むと龍と目が合うように作ってあるそうです✨
ほー😲
また薄くするのにも高度な技術が必要なんだそう。
確かに窯に入れると割れそうですもんね🤔
そしてそして…これもカッコいい✨
龍の照明、口から煙りも出てきます😲
明かりがぼんやりと漏れる感じも素敵です。
陶器ってことが不思議で仕方ない感じ。惹かれます😍
結局、翌朝も出発前に駆け込んで再度作品を見にGO!🤣
昨日見落としてたブルーの作品たち。
色も素敵ですが、グラスなどの曲線も繊細です。
ひとつひとつ伝わってくるから惹かれるんですよね✨
焼き物について話を聞いていると
作家さんのあつーいオモイが真っ直ぐに伝わってきます。
そして勉強になります。
造形美、オリジナリティ溢れる作品を作り出すアーティストですね。
ryuさんのインスタアカウントはこちら。@ryu.pottery
イケメンですよ😬👍
🌵つぼや工藝店さん
🏠沖縄県那覇市壺屋1丁目8−6
📞098-861-5514
📷@ryu.pottery
こーんな素敵な作品がたくさんUPされてます↓
お届けしたオーダー家具のご紹介✨
オーダーいただいたのは映画やドラマで見るアメリカ
そのままの家を建てられている@general_american_home さま。
お持ちのチェアサイズに合わせて製作させていただきました。
背もたれのお花のカーヴィングが可愛い🌺大きめサイズのチェアです。
ジェネラルアメリカンホーム様、11月28日、29日に行われるフィールドスタイルに出店されるそうです。
お時間のある方はぜひ!
フィールドスタイル
沖縄のおはなし。
10月に仕事で沖縄に行ってたんですね。
で、宿泊先ホテルで販売されてた陶器に一目惚れ👀
その時に買って帰れば良かったのだけど…割れ物だし仕事もあるしで断念。
ただ名古屋に戻ってきてからも、ずっと気になってしまい…
結果、ホテルに問合せて作家さんを教えてもらいました😅
一目惚れしたのは沖縄のやちむん焼きというものでした。沖縄でつくられる焼き物が『やちむん』と呼ばれるそうです。
そして、私が気になった商品は『抱瓶(だちびん)』と言うものなんだそう。
何でも泡盛を持ち歩きできるようにと腰に合わせて三日月のように曲線になっている酒瓶🍶
腰に泡盛下げて…を想像すると呑べえな感じでなんだかニヤけてしまいますが…一輪挿しやオブジェにもなります。
やっぱり素敵ではないですか…🤩
と、なると…
他の商品も見てみたくなりますよね…
と言う訳で再度弾丸沖縄へ✈️
到着後にホテルに荷物を預け、直行するはやちむん通り🦶
やちむん通りにはやちむん焼きのお店がずらーっと並んでいます。国際通りからも近いので観光スポットにもなっているんだとか。
下調べは特にしていなかったので開いているお店を一軒一軒まわることに。
この通り周辺にはたくさんのお店があるのですが、
お休みのお店もあったこともあり、
素人ですが個人的にお気に入りのお店をご紹介します😊
②へつづく→
ご自宅のリフォームをさせていただいてるK様にオーダーいただいた
木彫りのお花が可愛いチーク無垢材のMAIL BOX📮
日本製の鍵付き。
K様の雰囲気そのままのナチュラルなイメージに仕上がりました。
長い期間中、いつもお気遣いいただきありがとうございました!
お届けしたオーダー家具のご紹介✨
お届けしたのはモダンなインテリアが素敵なK様邸、
収納式扉の大きなキャビネットです✨
カラーはグレイヘイズ、カーキとグレーとブラウンを
混ぜた様な雰囲気ある新しいお色目。
素材はチーク、このサイズのキャビネットをチークで作るのは
本当に贅沢です😊
K様、いつもありがとうございます!
M様邸にお届けした家具のご紹介✨その② リビング編✨
まずはオーダー製作したTVキャビネットのセット。
今回はお急ぎとの事で国内製作となりました。
明るめのカラーでシンプルなデザインに。
大きなテレビモニターで隠れていますが背面の格子とキャビネットがセットになっています。
同じお色目で265cmもあるカウンター天板も製作設置させていただきました😊
コーヒーテーブルは個性的なデザインがカッコいい
シーグラスのスクエアテーブル✨
右側奥には以前オーダーいただいたオリジナルのストーンランプ!
透かし彫りの間や観葉植物を下からやさしくあかりがひろがります。
またソファも以前オーダーいただいたウォーターヒヤシンスのソファ。
M様こだわりのアクセントになっている真鍮🦎が可愛いです💕
ソファの背面にはブリキの壁掛けランプを。
ダイニングとリビングの照明たちからひろがる灯りがお部屋をより
素敵にしてくれるコーディネートになりました😊
間接照明の存在ってホントに大きいです!
M様、以前オーダーいただいた家具たちも大切に使っていだいてありがとうございます!
嬉しい限りです😊
お届けした家具のご紹介😊お届けしたのはM様邸🏠
まずはダイニングルーム🤗
M様邸、以前のお部屋はシックな大人のアジアンルームだったのですが…
今回はガラッと雰囲気を変えて明るいアジアンリゾートになりました🏝
モデルは可愛いJoeくん😍小さいながらも社長の風格、ありますよね!
ダイニングテーブルにはチーク無垢材を使用したMikeダイニングテーブル。
木目が美しいチークオイルカラー仕上げ✨
ダイニングチェアはチークとバナナリーフを組み合わせたfourチェア✨
バナナリーフのラフな風合いがいい感じ✨
メイン照明にはアイアンガラスランプ、
間接照明にはホワイトシェルのスタンドランプを合わせました😊
間接照明が入ると天井や壁に陰影やあかりがひろがるので
ぐっと雰囲気がでて素敵✨
M様、いつもありがとうございます😊