シーズンラストと思ってた白馬でのスノーボード…
ラストとならず、またまた行ってしまいました💦
今回は奥志賀!
初日は横手山・渋峠⛰
日本で一番標高が高いスキー場という事もあって、雪たっぷりありました!
午後からは緩んでくるのでさすがに疲れるんですが、奥美濃の午後より滑りやすかったり🏂
で、ここのゲレンデの何がいいかって✨
リフトの一番上にあがるとヒュッテとカフェがあって、どっちも雰囲気がいいのです💕
ヒュッテは焼き立てパンがめちゃくちゃ美味しくて
反対側にあるカフェは海外に来たようなまったりとした可愛い空間!
ゆっくりしてくださいと言わんばかりのゆったりソファ💕
ソファ前の窓から見える景色と相まって、いい感じのひと時を過ごせました!
ただですね…
このゲレンデの横手山第3スカイリフト…
周りの山々が低く見えて絶景なんですが、結構な傾斜で後ろを振り向くとかなり怖い(笑)
高所恐怖症の方は要注意です!
🍞パンが美味しい『横手山頂ヒュッテ』
☕可愛いカフェ『HIGH MOUNTAIN COFFEE&CO』
https://www.instagram.com/crumpet_cafe2307/
翌日は焼額山⛰
ここは早朝営業をしていて、なんとなんと朝の6時から営業しています👀
せっかく来たんだしということで…早起きして朝イチ行ってきました!
標高2000mのゲレンデ…朝イチは氷だという前情報だったので
めちゃくちゃビビってたんですが💦
目の前に拡がる景色+圧雪バーンのファストトラックは気持ちよかったです🏂
GW中も営業しているので、予定が決まってない方はおすすめかもです😊